- エルドラードは稼げる?それとも稼げない?
- エルドラードとオンラインカジノ・オンカジではどちらが稼げるか
- 稼げない方が稼げるようになるには
今回はエルドラード(ELDORADO)の提供するオンラインパチンコ・スロットは稼げるのか、それとも稼げないのかを理由を添え掘り下げてみます。
オンパチに興味を持たれるのはゲーム性・遊技性もあると思いますが、行き着く先は稼げるかどうかが重要。負けるだけなら演出をまとめた動画でも観ていた方がマシですからね。
エルドラード(ELDORADO)はオンラインパチンコという類稀なジャンルですが、オンラインカジノ・オンカジと比べてどちらが稼げる?稼げない?といった質問を頂く事も多いので、そのあたりにも言及したいと思います。
そして、今「稼げない」・「稼げていない方」が稼げるようになる方法はあるのか?など気になる要素を盛り込み解説していくので、エルドラードに興味をお持ちの方はぜひご覧ください。
またこれからエルドラードを始められる場合は「エルドラードの登録方法・公式ページ紹介・ボーナス」の記事もあわせてご覧いただければスムーズです!
エルドラードで稼げるのは本当か
早速本題ですが、エルドラード(ELDORADO)で稼げるのか、稼げないのかに二択であれば「稼げる」「稼ぎやすい」というのが私の結論です。
もちろん主観だけでなく客観的理由もあるので順番に解説します。
ギャンブルである事を理解する
ただ稼げると言っても、前提としてまず理解しておかないといけないのは、どこまでいってもパチンコやスロットは「ギャンブル」である、という事。
稼げるという言葉を「必ず稼げる」と誤認してしまうと、変なお金の使い方をして稼げないという確率が高まってしまうかもしれません。
リアル店舗(実店舗)で考えると分かりやすいですよね、「パチプロ」として生計を立てている人もいる以上、実店舗でも「稼げる」のは間違いないのですが、そういった方でも負ける日もあります。
これから理由を説明しますが、間違いなく実店舗よりもエルドラードのオンラインパチンコ・スロットは稼ぎやすいのですが、最終的には各個人の台の選び方や遊び方になってくることを認識された上で読み進めてください。
エルドラードが稼げる理由
それではエルドラードが稼げる理由を説明していきます。
ウエイトが緩く回転数の上限がない
実店舗のパチスロにはどれだけ頑張って回しても回転数に上限があります。
「ウエイト」と呼ばれるもので、1リールの回転→停止までの動作間隔が「4.1秒」と定められており、パチスロに慣れた人でもこれ以上早く回転させることができません。
そうなると時間単位での回転数上限も計算することができ、稼げる金額にも限りが出てきますよね。
それもそのはず、このウエイトはパチスロで大負けする人を防ぐ目的で導入されており、反面勝ちにくくもなっているのです。
パチンコ・スロットは射幸性が高いとみなされるとあらゆる面で規制を受けますが、その規制の1つと言われると納得でしょう。
エルドラードではウエイト機能がないため、実店舗と比較して数倍早く回転します。つまり良い台を引いた時により多く稼げるという事です。
「高設定の台をせっかく引いたのに時間がない」「回せば回すほど稼げるのに」というジレンマを解消できるのはとにかく強いですよね。
もちろん沼にはまれば負けは早くなるのため、「勝ち負けはどうでもいいから長く遊びたい」という方には不向きかもしれませんが、負けると言っても当然「入金した分以上は負けない」ので、トータルで見るとメリットしかないと私は考えます。
さらにオートプレイもあるので、手放しで最短スピードで延々と回転し続けるスロットは楽ですし爽快です!
4号機仕様の台が打てる
エルドラードに実装されている機種の多くは「4号機」を踏襲したものになっており、稼げる時の爆発力が現在の実店舗に導入されている「6号機」などと比較しても段違いに高いです。
実店舗は規制が段々と強まり稼げないようになっていますが、裏返せば以前の仕様の台は稼げる・稼げていたということにほかならず、もちろん4号機を遊んでいた方なら納得していただけるでしょう。
遊べる機種などは以下で紹介しているほか、無料でのフリープレイもできるので気になる方はまずチェックしてみてください!

低レート・高レートを選べる
エルドラードにはスロットには1円・2円・5円・20円・40円・100円など複数のレートが存在し、自身の都合にあわせて使い分けることができます。
実店舗のレートがメダル1枚20円なので、100円の台は5倍。その分稼げる期待値は大きくなるのは言うまでもありません。
もちろん負けやすくない・稼げない可能性も上がると言う意見もあるかと思いますが、1円~5円など一桁台の低レートもあるので、手持ちの予算が少なければまず低レートで遊技し、増えればレートを上げるなど戦略の幅広がると捉えれば、やはりメリットの方が多いと思います。
イベントも多く還元率が高い
エルドラードは、実店舗で発生する維持費コスト(人件費・電気代・家賃 など)が発生しない分、還元率を上げているとしています。
理屈は確かにそうですよね、経費が掛からなければその分の予算を別に回す事ができるのはその通りだと思います。
🗞エルドラード新聞🗞
第125弾‼️🎊3/6🎊
🐸遊ONスロパチデー1day🐸
特集しました🌞
🌟1F~5F🌟
ALL4️⃣5️⃣6️⃣H‼️🌈引き続き薔薇開花月🌈
イベントと相まって
5スロ🌹シークレット•ローズ🌹
が…🤯🤯🤯❤️🔥本日も低稼働台に対する考察を展開❤️🔥
⬇️詳細は新聞で🌈 https://t.co/hlpx2vOqY5
— EL-DORADO.FUN(エルドラード.ファン) (@eldoradofun) March 7, 2022
上記はツイートの例ですが、イベントの開催頻度も多く実体験としては確かにその恩恵は感じます。
もちろん完全な排出率は開示されていませんし、月や日、台によってなど様々な変化があるはずで一概に絶対こうだ、だから稼げるとは言えませんが、エルドラードはフロアで他のプレイヤーの出玉状況なども確認できますので、ご自身で見られた上で判断されても良いと思います。

エルドラードで稼げない理由
エルドラードと実店舗を比較しての稼ぎやすい理由は既に説明した通りです。
エルドラードでは稼げる可能性が実店舗よりも多い分、あまりに考えずに遊技すると負けも早くなり、結果稼げないという事にも繋がります。これは冒頭でも書いたように、「ギャンブルである」という事は忘れてはいけないということですね。
さて、それらを含めて「稼げない理由」となり得るものをまとめましたのでご覧ください。
ギャンブルとは何かを理解していない
パチンコ・スロットに問わず、ギャンブルとは何かの性質を理解していないと、決してプラスにはなりません。
ギャンブルはそもそも、最終的には必ず胴元側が儲かる仕組みになっていますよね。つまり還元率を全顧客で見れば100%を超える事は絶対にないわけです。
確率とは試行回数が増えれば増えるほど収束していき、闇雲にプレイすればいずれ100%を切るでしょう。続ければいつかは負けるようになっている訳です。
それならばどうしたらいいのか?
やめ時をしっかりと理解しておく必要があるということですね。
パチンコ・スロットではやめ時というものが存在し、ボーナスに入りやすい区間・チャンスとされるタイミングは存在します。
台の設定はもちろんですが、このようなプレイの方法を理解することでより稼げるように、負けにくいようになるのは絶対なので覚えておくようにしましょう。

熱くなりやすい人は負ける
パチスロをプレイするにも情熱は必要だとは思いますが、熱くなりすぎてしまうと負けに繋がるのは目に見えている事です。
ギャンブルは最終的に確率上負けるようにできていると書きましたが、熱くなりすぎると勝つまで回し続けてしまいます。もちろんそれで取り返す所まではいくかもしれませんが、冷静にやめ時や攻め時を判断する事が何よりも重要。
長く打った台だから今更捨てて別の台を遊ぶのはもったいない…、もうちょっとでボーナスに入りそう…、こういった気持ちは分かりますが、これらも敗因となる事が非常に多いので、負けている時こそ冷静になって状況を見ることが大切ですね。
自分なりの根拠・ロジックがない
極論を言えばパチスロで勝つも負けるも「運」です。
しかし何らかの根拠・ロジックをもってプレイする方が断然良いです。
前日は低設定だから今日は高設定かも?この列が今日は排出率がいいから座ってみようかな?
確かにプロでも絶対に勝てるロジックなどはありませんし、上記のような理屈も運頼みに変わりはないのですが、とにかく自分の中での理由を決め、その確認作業をし正解を見極めていく事が重要ということです。
そうするとでたらめな根拠のようでも傾向・勝率の上下というの現れてきます。
どんな根拠でも構いません。根拠を探している間に冷静になる事も出来るでしょうし、判断も間違いが無いようになってくるはずです。
勝ちを求めすぎている
損失を出している時・稼げていない時に、勝ちを求めてしまうのは理解できますし、仕方の無いことだと思います。
ですが、勝っている時に勝ちを求めすぎてしまい無駄に損をした事がある経験は皆さんにもあるのではないでしょうか。勝っている時こそすっぱりとその日のゲームはやめてしまうと言うのが理想的です。
やめ時の話も既にしましたが、まだ勝てるかもは最終的に自分の首を絞める事になる事が多々あるので、稼げている時もやめ時は常に考えておく必要があります。
エルドラードは稼げる業者であるということ
エルドラードはオンラインパチンコ・スロットの専門店です。
これまでオンラインカジノ(オンカジ)の中の1つのコンテンツとしてパチンコやスロットが導入されていた事はありますが、それらとエルドラードは明確に違う部分があることはご存じでしょうか。
まずはホール仕様であること。
オンラインカジノは基本的に全員で1つのゲームを同環境で楽しむというスタンスですが、エルドラードでは実際のパチンコ店のように1つの台に1人しか座れず、その分しっかり台の設定が行われています。
ただ漠然と勝った負けたではなく、日本人になじみのある感覚で挑戦できるのは強みで、現実の店舗での戦略…例えば「ハイエナ」なども有効です。
それにサービスの実態としても、正式にライセンスを取得し運営されていますので、稼いでも出金ができない・詐欺被害に遭うなどもありません。
このあたりは当サイトでも詳しくまとめた記事がありますので、気になる方は見ていただきたいのです。
なぜこのような話をしているかと言えば、稼げる・稼げないの言葉には、怪しい・騙されるのではないか、などの意味も含まれるケースがあり、実際その旨での相談も多くいただきます。
パチンコやスロットを一切しない方にとっては、実際のパチンコ店も同様に怪しい・結局負けるんでしょ?などといった悪いイメージをお持ちの方もいますよね?
エルドラードもどうしてもそういった見られ方をする場合もありますが、胴元がしっかりしていること、台も魅力的でありしっかり出金もできる事を改めてお伝えしておきます。
エルドラードがどういったサービスであるか、稼げる・稼げないも自分なりに答えが見えてきたのではないでしょうか。
まとめ
今回はエルドラード(ELDORADO)が「稼げる」か「稼げない」のかをテーマに解説をしました。
- エルドラードが稼ぎやすいのは事実
- 実店舗の規制を外した状態でプレイできる
- 負ける時も早くなってしまうので、やめ時など自分なりの立ち回り方が重要
稼げないと思う方の打ち方にも、相応に理由があります。今回の記事を頭に入れ、少しでも勝率を上げていただけると私も嬉しいです!
当サイトではエルドラードに関するお役立ち情報を随時発信しています!よければ他の記事も参考にしてください。
またこれからエルドラードを始める方は以下から登録が可能ですので、どうぞ活用してください。
エルドラード(EL DORADO)は、パチンコ・パチスロを専門とするオンラインカジノ。フィリピン娯楽賭博公社にて正規にラインセンスを取得しているオンラインカジノ業者なため、安心して遊技を楽しむ事が出来るとして日本人利用者が急増中の注目業者!
- 利用可能端末
-
PC
スマホ
タブレット
- 入金/決済サービス
-
クレジット
銀行振込
仮想通貨